Bayer Logo Bayer Logo Bayer Logo Bayer Logo

呼吸器科医が診るCTEPH(慢性血栓塞栓性肺高血圧症)の診断プロセス

Diagnostic process of CTEPH
呼吸器科医が診るCTEPHの診断プロセス Vol.1

2019年作成(動画内容は掲載当時の情報となります)

呼吸器科医が診るCTEPHの診断プロセス Vol.2

2019年作成(動画内容は掲載当時の情報となります)

呼吸器科医が診るCTEPHの診断プロセス Vol.3

2019年作成(動画内容は掲載当時の情報となります)

3回にわたって、呼吸器科医であり、肺循環領域に詳しい、千葉大学医学部附属病院呼吸器内科の坂尾誠一郎先生よりご解説いただきます。
今回は呼吸器科医として、急性肺血栓塞栓症、慢性肺血栓塞栓症について、さらには器質化した血栓により肺動脈が慢性的に閉塞・狭窄することで発症する「慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)の病態」についてお話しいただきます。

解説・監修 千葉大学医学部附属病院 呼吸器内科 坂尾 誠一郎 先生
(ご所属・ご役職は記事作成当時のものです。)

アデムパスWEBカンファレンスについて

・視聴環境に問題ないことを確認いただくため、前日までに必ずテスト配信の視聴をお願いします。
・ID/パスワードについては弊社担当者までお問い合わせください